こんにちは、はるまき(@harumaki666)です。
こういうこと思ったこと、ないでしょうか?
- 「なんとなくリアルな恋愛に抵抗がある…」
- 「なぜ自分は同じコミュニティで恋愛できないのだろうか?」
- 「なぜあの人はアプリで恋愛するのだろうか?」
自分は思ったことあります。
というか自分自身が同じコミュニティで恋愛できない人です。
同じコミュニティの人はどうしても恋愛対象としてみたくないんですね。
とは言っても同じコミュニティで恋愛する人はしますよね。
そこで「同じコミュニティで恋愛できない理由9選」をご紹介します。
恋愛できる人は恋愛できない人の気持ちを知ってもらえれば…。
逆に恋愛できる人は自分の気持ちの理解を深めてもらえればと思います。
目次
同じコミュニティで恋愛できない理由9選
①出会いがないから
これはそもそも論ですね。
男性の場合、会社や学校によっては男性比率9割なんてのがザラな気がします。
女性の場合、女子校だったり保育や看護など、女性のコミュニティでは出会いがありません。
そういう場所で恋愛するのは、単純に数の問題で難しいですよね。
②別れた時のことを考えてしまうから
これは結構、多い意見な気がします。
「仮に別れたら…」「万が一ケンカ別れしたら…」。
そんなことを考えた時、周りの空気を配慮すると恋愛をする気にはなれません。
もちろん取り越し苦労なのかもしれませんが、いろいろ考えてしまって踏み出せないこともありますよね。
③ケンカしたとき気まずいから
これは②に似ています。
ケンカすると、周りにもピリピリが伝わってしまうので、気まずいですよね。
変に気を回してもらったり、変に気を回したり…。
特に同じチーム、近い距離感で活動していたりすると、人によっては影響が出るかもしれませんね。
④活動に集中したいから
これも大きな理由の1つだと思います。
職場なら仕事、学校なら勉強や部活、サークルならサークル活動。
そのコミュニティの本分と言える活動に集中したいという方は、多いんじゃないかと思います。
何かと恋愛をしていると気が散りがちになるものですよね。
⑤友達を求めているから
こういう理由もあるでしょう。
「コミュニティには純粋に友達を求めている」という人です。
友達を作ろうと思っているのに恋愛が入ってしまうと、一気に話がこじれたりするんですよね。
恋愛でサークルが崩壊してしまった話など、聞いたことがあります。
⑥良いところも悪いところも見えすぎるから
この理由はあると思います。
気持ちの距離感の問題でしょうか。
直接ではないにしても、良い評判も悪い評判も聞こえてくるものです。
気にしないという方もいるかもしれませんが、できるだけ悪い評判は聞きたくないですよね。
さすがに少しは心の距離感が欲しいと思います。
⑦四六時中一緒にいることになるから
この理由も多いと思います。
物理的な距離感の問題、言い換えれば一緒にいる時間の問題でしょうか。
同棲していたら職場も一緒、帰り道も一緒、家も一緒。
さすがに少しは1人の時間も欲しいと思いますよね。
⑧周りに気を遣われるから
これは周りに関する理由ですね。
うまく行っていても、うまく行っていなくても、少なからず配慮はされるものです。
「同じチームに配属しないように…」「近くの席にしないように…」。
そういう配慮が申し訳ないという人は、あまり向いていないかもしれません。
⑨周りに冷やかされたくないから
これも確かにありますね。
飲み会などで恋愛を公表しているカップルは、格好のいじりの的です。
時には激しいことを言われたり、心がざわつくこともあるかもしれません。
そういうことが楽しめないと、なかなか続けていくのは難しいかもしれません。
リアルで恋愛できない方へ
自分もリアルで恋愛できないうちの1人です。
上記のような理由を気にしてしまって、踏み出せませんでした。
そんな方にはマッチングアプリが1つの恋愛の手段としておすすめです。
おすすめなのは、以下の条件を満たしているものです。
- 友達に使用がバレないもの
- 運営会社が安全性を保証しているもの
- サクラ・マルチが排除されているもの
今のアプリでも上記の条件を満たしていないものは多くあります。
この辺の「安心・安全」に気を配りたいところです。
マッチングアプリwithはこの辺りがどのアプリよりもきっちりしています。
「安心・安全」のほかにもメンタリストDaigo氏監修の心理テストなど、機能が豊富なので楽しめます。
無料で登録できますので、試しにご登録してみるのをおすすめします。
まとめ
いかがだったでしょうか。
同じコミュニティの恋愛ができる人、できない人はかなり分かれると思います。
お互いに「全く別の価値観だ」と退けるのではなく、「そういう価値観もあるんだ」とわかり合えればいいですね。
調べるうちにさまざまな理由が見えてきました。
個人的には「良いところも悪いところも見えすぎる」「四六時中一緒にいるから」が大きいですね。
恋愛は会ってない時間、別々の時間が愛を育むと思うタイプなので、ここは難しい要素だと思いました。
少しでもこの記事が参考になれば幸いです。